
大豆麺で売れている商品の1つに、
ソイコムの大豆まるごと元気麺というのがあります。
Amazonでも販売されており、
そこそこ評価が高かったので、取り寄せてみました。
大豆まるごと元気麺を食べてみた
大豆麺ですが、見た目は
普通の小麦麺と区別つきません。
今回はしょうゆラーメンにしてみました。
(具材はメンマしかなかったので寂しいです笑)
さっそく食べてみると
これはラーメンというより、うどんという感じですね。
食感も味も。
しょうゆ味のスープだからだったかもしれませんが。
麺が太いので、
ラーメンより、うどんとして調理するのがおいしいと思います。
パスタやラーメンや焼きそばには合わないかな。
カロリー・糖質はどれくらい?
1玉(80g)あたりのカロリーは226kcal、
糖質は23gです。
カロリーは少し高めかも。
普通の麺より糖質56%オフです。
原料は?添加物は?
大豆、小麦粉、食塩、増粘剤、アルコール
大豆以外にも小麦粉が含まれています。
添加物は増粘剤だけですね。
総合評価
味や食感は、うどんに近かったですね。
そばやラーメンとしてではなく、うどんとして
食べるならおいしくいただけるのではないかと思います。
ただし、糖質は半分しかカットできていないので、
低糖質麺としてはやや役不足です。
(ほかの低糖質麺だと糖質100%カットもあるので。)
評価できる点は、2玉から買えることでしょうか。
通常、こういう麺は7食からしか買えないのですが、
大豆まるごと元気麺なら2食から買えるんですね。
そういう意味ではコスパはよいと思いました。
総合評価は53点/100点です。