
麺類は糖質制限中には向かない食材です。
(ラーメン、パスタ、うどんはもちろん、
ダイエットによいイメージのある
春雨やそばでさえそうです。)
しかし、低糖質ダイエットを頑張っていても、
どうしても麺が食べたくなってしまう
ことも少なくありません。
そんな味方が、豆腐やコンニャクなどで作られた低糖質麺です。
低糖質麺はまずいんじゃない?と思う方もいるかもしれませんが、
よりおいしく食べられる人気レシピをご紹介していきます。
目次
紀文の糖質0g麺をつかったレシピ
紀文の糖質0g麺には、丸麺と平麺があるのでアレンジのバリエーションが効きます。
また、水洗いのみで食べられるという手軽さが魅力です。
歯ごたえがないので麺にコシを求める方には、向かないかもしれません。
おすすめレシピは下記になります。
フォー風アレンジ
写真出典:https://img.cpcdn.com/recipes/3202256/m/1874c9697679c63bdb6a279de3cc2d99.jpg?u=2401966&p=1432889607
平麺はフォーのようという感想も多く、アジア系の麺アレンジが合います。
この他にもアジア系のアレンジは評価が高いです。
意外なアレンジ、ヘルシーチャーハン
写真出典:https://cookpad.com/recipe/3379675
クックパッドでも人気のアレンジ、0麺チャーハンです。
糖質0g麺は、見た目や食感が小麦麺にかなり近いため、
本物を想像して食べてしまうと、ギャップを感じてしまう人もいるでしょう。
しかし、糖質が0であることや食べるまでの手間、
アレンジの幅などを考えると低糖質ダイエットの心強い味方です。
ソイドルをつかったレシピ
ソイドルは大豆100%で添加物不使用なのに、
賞味期限が長く買い置きにおすすめの低糖質麺です。
小麦麺ほどもちもちではありませんが、ほどよくコシもあるので、
麺を食べている気分を味わうことができます。
では、おすすめレシピをご紹介します。
焼きそば
写真出典:https://cookpad.com/recipe/2261582
麺の歯ごたえがあるので焼きそばなどでも見た目とのギャップがなく、
美味しく食べられます。
ジャージャー麺
小麦麺のつるんとした食感はありませんが、
味のしっかりとした具材に負けない食べ応えの麺なので
がっつり系のアレンジはぴったりです。
チキテキ風アレンジ
写真出典:https://cookpad.com/recipe/4025297
低糖質ダイエットには、タンパク質も合わせて摂ることが大切です。
お肉をカリカリにするのがポイントです。
まとめ
低糖質麺の代表ともいえる「糖質0g麺」と
「ソイドル」のおすすめレシピをご紹介しましたが、
いかがだったでしょうか。
小麦麺と比較すると味や食感が異なるのは当たり前ですが、
ダイエットをしながら麺を食べようとするのであれば
多少の我慢は必要になります。
どちらの低糖質麺も長所と短所がありますので、
上手に使い分けてダイエットを成功させてください。